職場でイライラしている人材はいませんか??

居心地のいい場所2

職場に心の余裕が無く常にイライラしている人材はいませんか??忙しすぎると自分自身気づかないうちに些細な事でイライラしたり怒りっぽくなってしまう可能性もありますよね。

本来、ストレスをうまく発散できず周囲に当たり散らすなんてことはあってはいけないわけです・・。一人ひとりが「自分のご機嫌は自分でとる習慣」が身についていれば、人間関係も良くなり働きやすい職場になっていきますからストレスの多い職場環境の方は課題ではないでしょうか。

自分で出来るストレス対策法について ~自分が過ごす空間の整備~

解決策の1つはサードプレイスを意識して過ごしてみるのはいかがでしょうか?皆さん、サードプレイスをご存知でしょうか。

自分が一番居心地のいい場所知っていますか。

サードプレイスとは、自宅に帰る前に息抜きができる場所とされています。欧米に比べると日本の場合はサードプレイスを持ちにくいとも言われています。

ファーストプレイス=第一の居場所である家、セカンドプレイス=職場や学校など自宅以外で長い時間過ごす場所、サードプレイス=自宅に帰る前に軽い息抜きができる場所リフレッシュや新たなやる気を生む交流のある場所です。(ネットより参照)

上記のファーストプレイス・セカンドプレイス・サードプレイスについては、皆さんが1日を長く過ごす空間によって変動することかと思います。

ストレス社会の中で過ごしている、ストレスは絶対に避けられないという場合は日常で自分で癒しの場所を見つけ出してリフレッシュすることが必須です。身体の健康も大事ですが、心の健康も大事です。

①まずはファーストプレイスを如何に居心地良くするのかがポイントです。

ファーストプレイスが家の場合、落ち着ける居心地のいい場所であるのがもちろん一番ですが、共働き家庭も多い現代は日頃の掃除が疎かになり片付くどころか部屋が荒れてしまう家庭も多いのではないでしょうか。

お子さんがいる家庭の場合は、親は片付けているのに子供はまたすぐに散らかすのが当たり前になってきます。散らかっている方が落ち着くという人も中にはいるかもしれませんが、きれいな家庭を維持してその中で過ごしたいという現代人も多いはずです。

落ち着く空間、ホッとするような安らげる空間をファーストプレイスで作り出し過ごす事で、仕事の疲れやストレスが緩和されイライラしたりする事は少なくなります。

ではこのファーストプレイスをどのように自分が癒される空間にしていくのか?をご紹介してみたいと思います。

ファーストプレイスが家の場合、室内に置くものを厳選し、配色を上手く抑えた室内づくりをしてみる

帰宅後、視覚から入る配色や物の多さ等の情報量が多すぎると気付かない間に人によってはストレスとなることがあります。今は物をあまり置かないミニマリストも方も居ますよね。ストレスを感じやすい方は、断捨離して身軽な状態で過ごす事も1つの方法です。

少々細かいのですが、都会では緑が少ない・・という場合、実は物件選びの際も床材が自然を感じるような木材である場合とそうでない場合とでは、日常のストレス軽減度合いも大幅に変わってくるともいわれています・・

森林・自然に囲まれた状況だとイライラしない、怒りっぽくなる理由さえも湧かないと思いませんか?自らそのような室内づくりにすることもポイントです。

お住まいの環境によっては景観で緑を感じられない場合もあることでしょう。インテリアの一部としてお花や観葉植物を積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?「フラワーロス」という言葉のもあり、折角、綺麗にさいたお花でも廃棄されてしまうという事でフラワーロス解消の取り組みも多数でてきているようです。

母の日や何かしらのイベント等、ご家族にお花を贈る機会もあるかと思いますが、皆さんが誰かの為にではなく、自分の為にお花や植物等を購入することでも花農家さんを応援することにも繋がりますし、自分のストレス軽減にもひと役かってくれます。

残業続きであったり、連勤が多い、不規則な勤務体系、ストレスを抱えやすい職場の人材はまずは、自分が一番落ち着けるファーストプレイスづくりに専念してみましょう。

②次はセカンドプレイスは家以外で長くいる場所です。

就業時から退社まで過ごす会社、登校から下校まで過ごす学校などがあげられるのではないでしょうか。残業のために帰宅が遅い、連勤が多い、夜勤で朝方にしか帰れないという方はお店が閉まってしまっているという理由でこのサードプレイスが存在しなくなってしまいます。

そのような状況では居心地のいい居場所は自宅しかなくなってしまい家だけでは息抜きもできないかもしれません。

そのような職場環境の場合は、セカンドプレイスでストレスを感じさせにくくする事も課題ではないでしょうか。オフィス内でも人材がホッとできるような場所の提供は必要です。

職場では会社全体の雰囲気、仕事で関わる周りの人次第でストレスの溜まり方も変わってきます。職場の雰囲気作りや周りの人との人間関係を良好にしてその中で働くことが一番ですがストレス社会の世の中なのでそんなに簡単にはいきませんよね。

また学校ならお友達とだけで楽しい毎日かもしれませんが、勉強などのストレスは抱えるはずです。

一日の大半を過ごす場所の過ごし方は重要になってきます。

どうしたらストレスを溜めずに過ごすことができるか考えたりストレスが溜まってしまったときの居場所としてサードプレイスを考えることも一つの手かもしれませんね。

本題のサードプレイスです。

サードプレイスは上記にも記載した通りに自宅に帰る前の息抜き場所、やる気を出す場所です。人によっては、仕事帰りに立ち寄る飲食店、休日はスポーツ観戦やカフェ、車の中、ご友人の家等など、皆さんの趣味や生活スタイルによって異なりますよね。サードプレイス・・今まで考えた事無かったな・・という方これから探してみても良いのではないでしょうか。

貴方が行ってみたかった場所やお店等もその1つになり得ると思います。サードプレイスで仕事ができるという人は定時で切り上げ残業をサードプレイスの場所でこなして終わったらその場で休憩というのも一つの方法であると思います。

どんな働き方にしても落ち着ける場所、心休まる場所は自分の健康を保つために重要です。

職場でストレス軽減の対処の取り組みが直ぐに出来ない場合は、人材がストレス過多に陥る前に「残業をゼロにする日」を積極的に作り働き方の見直しも必要になって来るのではないでしょうか。

仕事のこと、帰宅後のことなど何もかも忘れて息抜きするというのは今までの行動(仕事など)で溜まった疲れを癒すため、次の行動(帰宅後の家事や育児など)を気持ち新たに頑張るために必要です。

ずっと気が張っていては人材も疲れてしまうので適度な息抜きはどんな時でも必要です。

自分が過ごしやすい居場所、気持ちを切り替えられる場所を見つけ出すのがストレス解消の近道かもしれません。

是非自分のために居心地のいい場所を見つけてくださいね。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です