モチベーションUP
仕事をする際にはやる気が大切です。
皆さんはモチベーション高く仕事に臨めていますか?
1人のモチベーションが下がってしまうと周りの人にも伝染しかねません。
また、1人だけ高すぎても空回りに終わってしまうかもしれません。
適度なモチベーションを全員が保ち、仕事への意欲へ繋げることが大切です。
モチベーションUPの方法は人それぞれだと思いますが・・・
どのようにして自分のモチベーションをUPするかが大切です。
仕事から帰宅したら趣味に没頭して仕事のことを忘れてまた翌日の仕事を頑張る人、
仕事から帰宅し、たくさん寝て仕事を忘れてまた翌日頑張る人。
給料などの目に見える数字を頂くためにモチベーション高く仕事を頑張る人。
給料以外に頂ける賞与を目標に仕事に取り組む人。
人それぞれですよね。
モチベーションUP方法は人それぞれですが、企業で仕事をする際、皆が自分の目標、企業の目標を達成するために仕事に取り組むことが大事です。
また、従業員のモチベーションを維持するために企業も努力が必要です。
制度を整えておく、仕事環境を整える、企業としてのモチベーションをあげておくなどが大切です。
賞与、昇給、社員登用、産休育休、有給休暇などの制度を整えることによって従業員は制度が安定している職場として認めることができ、安心して働ける職場になります。
余談ですが、男性の育休についてはこの4月から男性にも企業が従業員に対して取得促進が義務化になっています。
育児は女性、男性は仕事という時代は終わりのように感じます。
女性だけに任せるのではなく男性も積極的に育児参加への時代ではないでしょうか。
仕事環境を整えることは従業員のモチベーションをアップできる近道だと考えます。
仕事をする際、上司、部下、同僚、新入社員全員の仕事のやる気を出させるためにコミュニケーションをはじめ、人同士が関わりやすい職場、仕事に挑戦する意欲が湧く環境などを整えることも大切です。また、達成感を感じてもらえるような仕事内容にしていくこともモチベーションをアップさせるために必要なことになります。
仕事がマンネリ化している(仕事内容が代り映えしない)ほうがコツコツやることが好きな人には向いていますが、中には新しいことを積極的にやりたいと思う人もいます。そのような人には挑戦することができる環境を創っていくことも大切になっていきます。
企業としては売上目標を高く持つ、いいイメージの企業として認めてもらうような取り組みを行う必要があります。企業で掲げた目標を達成するために、その目標、企業理念についていくためにモチベーションUPで仕事を頑張る人材も居ます。
今月から入社した人材は新たな職場で頑張りたいとモチベーションUPを常に頭の中で考えずとも最初からモチベーションUPの精神で仕事に取り組んでいるかもしれませんね。
しかし、もう長年勤務している人には頭で逐一何のために仕事をしている、何のために頑張っている、誰のために働いている、など考えなければモチベーションが上がらない人もいるはずです。
そのような人は若手人材を見て自分ももう一度頑張ってみようとやる気をみなぎらせる事も一つの方法でありますし、大切ではないでしょうか?
若手人材は長年勤務の人材から企業や社会人として大切なこと、仕事内容を学びますが、
長年勤務人材は若手人材から先程書いたようにやる気、モチベーションなどを学ぶことが可能でどんな人材でも若手人材と同じように自分の気持ち次第でモチベーションUP可能です。
もうすぐゴールデンウィーク。長期休暇に入ってしまう企業がたくさんですよね。
4月入社した新入社員はせっかく1ヶ月モチベーション高く頑張ってきたのにゴールデンウィーク中にやる気がなくなってしまう、ゴールデンウィーク明けに会社へ行く気力がなくなってしまうなどでてきてしまう可能性も考えられます。
しかし、そのような考えは4月中に研修で学んだ内容を発揮できなかったり周りに迷惑をかけてしまいかねません。
4月は気疲れもしたはずですので休み中に仕事疲れを取り除くこと、プライベート時間を充実させてリフレッシュも大切です。
休日の過ごし方で仕事の成果や精度にも変化を起こす事もあります。より良い仕事をしたい人材はこの休日の活用についても見直してみましょう。
そして連休明けからはまた気持ち新たにしてモチベーションUPで頑張りましょう。